白い砂糖に黒い砂糖。砂糖っていったいなんなの???


こんにちは!
管理栄養士のエリです。

少しアレルギーからは逸れますが、今回は『糖』についてのお話です。

girl with sweets

「白砂糖は体を冷やす」「黒砂糖は健康に良さそう」など砂糖についての様々な情報が飛び交う中、結局なにが違うの?と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。

目次

「サトウキビ」からできる砂糖。それが白砂糖や黒砂糖

まず、一般的な砂糖の主な原料は「サトウキビ」と「てん菜」です。
近年悪者としてしばしば話題になっている白砂糖は、漂白など化学的な処理をして白くしているのではなく、サトウキビが蓄えていた糖分を取り出しただけの自然なものです。

また、「白砂糖より三温糖の方が体に良い」と考えている方もいらっしゃいますが、実は製造方法はほとんど同じで栄養面にもさほど違いはありません。
三温糖はカラメル色素により茶色く色づいているので健康的なイメージがありますが、白砂糖より少しだけミネラルを含み料理に使うとコクが出る、という程度の違いです。

黒砂糖やきび砂糖は同じサトウキビを原料としますが、精製されていないのでミネラルを多く含み、料理にコクや風味を与えます。

てん菜を原料にできる砂糖「てん菜糖」

砂糖大根(てん菜)を原料とするてん菜糖は、オリゴ糖を含んでおり腸内でビフィズス菌の活性化を助けます。つまり、お腹の調子を整える効果があるのです。
また、サトウキビが沖縄など熱帯の植物であるのに対し、砂糖大根は北海道など寒冷地でとれる植物なので、体を温める作用があると言われています。

こうして見ると黒砂糖やてん菜糖を使うのが体に良さそうですが、果物の風味を残したいジャムや色をきれいに出したいお菓子作りのときには、やっぱり白砂糖を使用する方が美味しくできることも。

イメージや極端な情報にとらわれず、用途によって砂糖を使い分けられると良いですね。
どんな糖でももちろん過剰摂取は肥満や血糖値上昇に繋がりますので、ご注意を!

Written by エリ

管理栄養士 エリの記事はこちら
小麦アレルギーは大麦もだめ?鶏卵アレルギーだけどダチョウの卵は??

関連記事

小麦アレルギーは大麦もだめ?鶏卵アレルギーだけどダチョウの卵は??