小麦アレルギーっ子で悩むのはなんといっても「パン」
パンっておいしいし、もち運び便利だし、何より親も与えるのに楽。
だけど、パンは小麦でできてる・・・ということは、小麦アレルギーっ子には天敵。
あげたいけどあげれない!!そんな葛藤を世のアレルギーっ子ママパパはしているはず!うん!しているはず!!!
そんなときに助かるのが、「米粉」のパン!
今回はそんな米粉のパンを扱っている都内にあるパン屋さんを三つ紹介します
※パン屋情報は随時受け付けています!取材もいたしますのでお気軽に連絡ください※
目次
米粉100%のパンを販売!米魂
米粉100%のパン屋って実はとっても珍しいんです。そんな中100%米粉のパンを扱っているのが、戸塚銀座商店街にある「米魂」
ノングルテンシリーズ(アレルギー対応・小麦を使用していません)
小麦粉を一切使わず、米粉だけでつくった「ノングルテンシリーズ」を取り揃えました。
卵は一部商品に使用しているので、卵アレルギーの子は注意が必要だけど、「こしひかり100」は卵も使用していないので、安心!
ちなみ、味は最高です。正直市販の小麦のパンより全然おいしい。むしろ市販のパンが物足りなく感じるレベルです。なので、パン好きにもたまらないってわけです。
おしゃれな街自由が丘にある米粉パン専門店 和良
米粉マニアでは一部大人気の 和良
ここは米粉が8割疲れてたパンを販売しています。なので、小麦が絶対にだめ!!!!!!!!!!!!という人は利用できないのですが、一口二口くらいなら・・・という人にはおすすめです。
ここも味は最高。パンなのにかめばかむほどお米の甘味がしておおいしいです。
菓子パン系がおおいので菓子パンマニア(特に私)にはうれしいお店。おすすめはピーナッツサンドです(写真右)
新宿の住宅街にひっそりと・・・ケトル
静かな住宅街の中にある「ケトル」
新宿駅から徒歩15分くらい。google先生を駆使していかなければまずたどりつきません。
けっしておしゃれな外観でも内装でもないけど、ご近所さんのなじみのお店、という感じがでていていいです。とても落ち着きます。
パンは和良と同様、80%米粉20%小麦です。
おすすめはクロワッサン。小麦、米粉のクロワッサンをいままでいろいろたべてきましたが、一番おいしいクロワッサンだと思います。
まとめると・・・
小麦が絶対に だめ!!!!という人は 米魂さん
そうでなければ、今回紹介した三つのお店どれもおすすめです!ということです☆
米魂さんと和良さんは通販もしているので、「都内とおいし!交通費半端ないわ!!!!」っという人は通販っという手もあるよ。
written by Usapen
小麦・卵アレルギーを持つ2歳児の息子と0歳児の息子をもつ二児の母
息子が1歳のときに屋久島・フランス・ベルギー・ドイツなどなどなどに旅行にいった経験あり
むしろしょっちゅうどこかにお出かけしている