【アレルギーっ子初めてのカルピス飲んでみた】乳製品不使用!植物生まれの新しい「カルピス」 「GREEN CALPIS」開発秘話突撃インタビュー!
こんにちは!小学校4年生(2021年2月時点)。キッズライターのはなです。私には卵、乳製品の食物アレルギーがあります。みなさんはカルピスって飲んだことありますか? というとすごく不思議に感じるかもしれませんね。私には乳製
第二回アレルギー対応スイーツコンテスト開催報告とキッズ審査員募集について
キッズライター花です!2020年9月に第二回アレルギー対応スイーツコンテストの二次審査がありました!今回も私はキッズ審査員として参加!その時食べたケーキの紹介をしていきます♪ 前回と同じでとても素敵でおいしかったです!
【アレルギーっ子初めてのプッチンプリン体験】卵も乳製品も使っていない!植物生まれのプッチンプリン開発秘話突撃インタビュー!
「管理猫さん!植物うまれのプッチンプリンを作った江崎グリコさんに取材したいです」 ある日突然はなちゃんからのお願い。 卵・乳製品アレルギーのはなちゃんにとって、このプリンは初めてのプリン。しかも人生初”プッチン”! 感動
【食べられるから始まる食のコミュニケーション】CAN EAT制作秘話インタビュー
友達と外食に行くとき、レストランに予約を入れる時など、食物アレルギーがあると、たくさんの場面で「自分のアレルギーは・・・・」と説明をすることがあると思います。 とても必要なことだけど・・・何度も何度も何度も何度も・・・大
アレッ子むっちゃんがいく!アレルギー配慮のお店がいっぱい!YEBISU Marche(恵比寿マルシェ)に潜入レポート
2019年11月4日。恵比寿で初のアレルギー配慮のお店が集う、YEBISU Marche “Allergy Friendly Day”が開催されました。 今回は、このイベントに遊びにいった、小2で、卵、小麦、(非加熱)豆
【卵、小麦、乳、落花生アレッ子のももがいく!】温泉満喫!大分で夏休み満喫レポート
こんにちは!ももです。卵、小麦、乳、落花生などたくさんのアレルギーがあります。今回は、「温泉県」で有名な大分県に行ってきました。 温泉って最高!大分を思いっきり満喫! 今回は、「温泉県」で有名な大分県に行ってきました。