【 アレルギー×旅×??? 】と題して、アレルギーっ子の旅っていったいなに?というのを3名の方のインタビューをもとに
紹介していきたいと思います!
第一弾は【アレルギーっ子ママサークル『ママラブこみゅ』@中野区&近隣市区】
第二弾となる今回は 夫婦でアレルギーに向き合いさまざまな活動を行っている【食物アレルギー体験レポーター岡夫婦】
【食物アレルギー体験レポーター岡夫婦】
ブログやFBで食物アレルギーに関する情報発信をしています。
また、横浜市内で月1回、食物アレルギーを持つお子様のご家族向けに、アレルギー対応料理や試食会などのイベントを行っています。
今年は企業とのコラボイベントも企画しておりますので、お楽しみに!
サイト:『実践っ!岡夫婦の食物アレルギー体験レポート』
FB :https://www.facebook.com/allergyoka/
目次
お子様のアレルギーについて教えてください
4歳の長女が卵・小麦・そば・ピーナッツアレルギーです。
ピーナツは解除、卵は寛解、小麦は経口負荷試験を受けつつ、現在自宅にて減感作療法を続けています。
小麦は一定量に達するとアナフィラキシーを起こしてしまいます。
アレルギーで苦労した点はなんですか?
バイキング食でアレルゲン表記がない時、メニューのアレルゲンを飲食店やホテルのスタッフに聞いても曖昧な返答しかもらえなかった時です
「当日にならないとメニューが分からないのでお答えできません」「(よく調べもせず)おそらく全てのものに小麦や卵は入っているのではないでしょうか」といった言葉での対応
の時はどうしようかと思いました。
2泊3日など旅行が1泊を超える際に食品・お弁当の持参が底を尽きる時、夏の時期などお弁当の持参が難しい時、 コンビニが近くにない時(一番食品で安全なおにぎりが買えないため)もどうしようか悩んでしまいます。
旅行にいかれたことはありますか?
<旅行に行く前の事前準備として>離乳食期は低アレルゲンのレトルト離乳食に徹底的に慣れさせ、どこでもレトルトを持ち歩き、外出できるようにしておきました。
幼児期はファミレスなどの低アレルゲンお子様プレートなどにも慣れさせました(家での食事だけでなく、外での食事にも慣れてもらいたかったため)
旅先でのコンビニの場所や飲食店情報(サイトに詳細なメニュー記載がないお店の場合は電話で問い合わせするなど)は事前にすべてチェックします
今後どんな場所にいきたいですか?
北海道での食の旅、海外(グアムや香港などのアジア圏、海外リゾート地)、国内外問わずアトラクション、動物園、水族館のあるところ
子供と旅について、どんなことを期待しますか?
旅をした際に出会った人たちと自分から話しかけるなど、コミュニケーションの幅を広げてほしいです。
その土地・その文化ごとに違った価値観があることを知り、どこへでも飛び込んでいける度胸と勇気を持ってもらいたい
ホテルに泊まる場合重要なのはホテル側との連携。
うまくいくときもあるのですが、向こうが初のアレルギー対応だった場合や、あまり理解がなかった場合はどうしてもトラブルになりがちです。
無理に理解してもらおうというのもまた苦労してしまいますし…。
岡夫婦は夫婦で「アレルギー」という問題に取り組んでいるとても素敵な方々です。
アレルギー対応食の食レポはどれも参考になるものばかり!しかも、コンビニやスーパーなど身近で購入できるものが多く紹介されているので、とても助かります
「アレルギー対応食、なにかあるかなぁ」と悩んでしまうことは多々ありますが、ぜひ岡夫婦のブログを参考にしてみてください!
子どもに旅を!食物アレルギー対応の旅行先を増やしたい!
CATは今クラウドファンディングにチャレンジ中ー
アレルギーっ子に旅の機会を♪
ぜひご支援よろしくお願いいたします。
【 子どもに旅を!食物アレルギー対応の旅行先を増やしたい! 】
※クラウドファンディングってなに??→ここから